住まいづくりのコンシェルジュ
サンワカンパニーが住まいづくりに役立つ情報をお届けします。
生活感の漂いがちなバスルームやキッチンを収納アイディアでスタイリッシュ空間に
バスルームや洗面所、キッチンなどの水まわり。いつの間にか洗剤や整髪料であふれ、雑多なスペースになってしまっていませんか?水まわりは生活感の出やすい場所だけに、収納グッズにもこだわりたいところです。今回は、バスルームやキッチンをスタイリッシュに変身させる方法をご紹介します。
収納力のあるバスルームで快適空間に
バスルームは一日の疲れを癒すリラックス空間です。ホテルのようにスタイリッシュなバスルームに憧れるけれど、目につくのはシャンプーやリンスのボトル、ボディスポンジなど。「スタイリッシュ」とは程遠い空間といえるのではないでしょうか。とはいえ、生活には欠かせないもの。人が住まう限り生活感が漂ってしまうのは仕方のないことです。
収納を見直してホテルライクなバスタイム
ホテルライクな空間を実現するためには、収納力のあるバスルームがあれば可能です。バスルームの鏡をキャビネット状の収納力のあるものにしたり、洗面化粧台と同じ仕上げ材の収納を置いたりと、トータルにコーディネートすることでさらにセンスアップが期待できます。
日用品はキャビネットにすべて収納し、使い終わったら片づけることを習慣とすれば、常に整理整頓されたバスルームを保つことができるでしょう。
水栓金具や洗面アクセサリーにもこだわりを
ソープディスペンサーやタオル掛け、ペーパーホルダーやトイレブラシなどは、すべて収納するには無理があります。そんなときは、水栓金具と同じマテリアルや仕上げのもので揃えてみましょう。
たとえば、つや消しシルバーの円筒状の水栓なら、洗面アクセサリーも同じタイプを選びます。多くの水栓メーカーから、同じシリーズやコンセプトの水栓、洗面アクセサリーが展開されているのでチェックしてみましょう。
弊社でも、さまざまな形状とマテリアルの洗面アクセサリーを用意しております。タオルバーリング、ペーパーホルダー、洗面小物などが、水栓の形状とマテリアルにあわせてお選びいただけます。
-
スタイリッシュなアルミ製の扉つきキャビネット「コスメキャビ」
アルミ製のフレームは汚れにくく耐久性にも優れ、水まわりに最適。洗面所だけでなく、リビングやキッチンでカップやグラスを収納するなど、あらゆる場所でスタイリッシュにご使用いただけます。
-
アルマイト仕上げのおしゃれなタオルバー「フィラ タオルリング」
日常使いのタオルも、おしゃれなタオルリングにかければスタイリッシュな印象に。スウェーデンなど北欧をはじめヨーロッパ向けに輸出されているフィラ タオルリングは、アルマイト仕上げなので手垢が目立ちにくく、お手入れも簡単です。
シンクの「置き溜め」は汚れのもと!食洗機を活用しよう
いくらスタイリッシュな設備を揃えても、洗い物であふれたシンクや汚れが目立つ洗面台では台なしです。こまめなお掃除が基本となりますが、忙しい主婦の方は掃除ばかりに手をかけてはいられないのが実情ではないでしょうか。
たとえばキッチンの洗い物。忙しさからつい後回しにしがちですが、汚れた食器はシンクに溜めず、水でさっと流して食洗機に入れていきましょう。軽く水洗いをしておけば、時間が経った後でも汚れは落ちます。そして、洗う食器が溜まったらスイッチオン。シンクの汚れは食べ残しのお皿から付着することがほとんどなので、汚れ防止にもなるでしょう。
食洗機がないご家庭なら、洗い桶を活用しましょう。シンクに直接汚れた食器を置かないだけでも掃除はぐっと楽になり、生活感は払拭されるでしょう。
テーマを持たせて生活空間をトータルデザイン
必要なものでも、生活感があるものは見える場所に置かない、収納グッズを置く際にはデザイン性やカラーにも気を配ることで、ごちゃごちゃから開放され、スッキリと見えます。雑貨であふれた収納スペースは必要なものと不要なものを整理し、思いきって処分することも美しい水まわりを保つポイントです。
収納アイテムにもこだわりを持ち、シンプルかつスタイリッシュなバスルームやキッチンを演出してみてはいかがでしょうか。
水まわりの収納・アクセサリーをご検討なら、最新カタログで!
カタログ請求ページはこちら
公開日:2016年01月07日
-
いいね!
- ツイート