アイランドキッチンのメリット・デメリットとは? | リフォームのポイントや施工事例をご紹介
「開放感があるキッチンにしたい」、「おしゃれなキッチンを選びたい」という方におすすめのアイランドキッチン。今回はキッチンの間取りで人気があるアイランドキッチンと、そのメリットとデメリットをご紹介いたします。
アイランドキッチンとは?

アイランドキッチンとは、キッチンを壁面から離れた独立した場所に、島のように設置されたキッチンのことです。対面キッチンの中の1つで、おしゃれなデザインや開放感があることで人気のキッチンです。
アイランドキッチンは対面キッチンやオープンキッチンに分類される
アイランドキッチンは対面キッチンやオープンキッチンに分類されます。
アイランドキッチン以外の対面キッチンには、ペニンシュラキッチンと呼ばれるタイプのものがあります。
アイランドキッチンのメリット
アイランドキッチンにはどのようなメリットがあるのかを確認していきましょう。
開放感がある
アイランドキッチンは壁から離れて独立しており、リビングやダイニングに向かってキッチンがあるので、調理しているときもリビングとの一体感を感じることができます。
キッチンが空間の主役となっているので、空間デザインを考える上でもキッチンが大きな役割を果たすのがアイランドキッチンの魅力です。
おしゃれなデザイン性
アイランドキッチンに憧れを抱いている方は、そのおしゃれなデザイン性に魅力を感じている方も多いようです。メーカー各社も力を入れている商品なので、それぞれ特徴的なデザインのキッチンが販売されています。
複数人で調理ができる
アイランドキッチンはキッチンの四方全てから調理や配膳を行えるので、複数人で調理をするときに便利です。家族で一緒に調理をしたい方や、ホームパーティーが好きな方におすすめのキッチンです。
コミュニケーションが取りやすい
キッチンの対面に遮るものがないので、リビングルームにいる家族や来客と調理をしながらコミュニケーションを取ることができます。
小さいお子様がおられる家庭でも、調理をしながら様子を確認できるので安心です。また、洗い物をしながらリビングにあるテレビを見ることもできます。
アイランドキッチンのデメリット
アイランドキッチンにはデメリットもありますので、デメリットについても確認しておきましょう。
間取りに制限がある
アイランドキッチンは、キッチンのスペースとその周りの通路の幅を確保する必要があるので、部屋の間取りによっては設置の制限が出てくる可能性があります。
図面上は広いLDKが、「アイランドキッチンを設置すると予想以上に狭くなってしまった」ということにはならないように、設置後のスペースをきちんと意識しておきましょう。
キッチンが丸見え
開放感があるということは、裏を返せばどこからでもキッチンが丸見えになるということです。キッチンの上に物が散乱しているのをお客様に見られたくない方は、常に整理整頓を心がける必要があります。
収納スペースが少ない
アイランドキッチンは壁から離れて設置されるため、壁面を利用した収納スペースが限られます。アイランドキッチンで収納スペースを確保したい方は、吊戸棚やカップボードの利用なども検討してみましょう。
価格が高い
アイランドキッチンは、他のキッチンより価格が高い傾向があります。その理由としては、キッチンを壁付けしないことから、キッチンの4面全てに化粧パネルが必要で、通常より多くの部材が必要だからです。
また、構造上自立できるようにしなくてはならないことも価格を上げる原因となっています。
アイランドキッチンで後悔しないためのポイント
アイランドキッチンに憧れて導入したはいいが、いざ使い始めると後悔することがないように、事前に確認しておきたいポイントを知っておきましょう。
コンセントの配置場所は事前に確認しておく
アイランドキッチンは壁から少し距離があるため、コンセントの配置は設計やリフォームの段階で確認しておきたいポイントです。キッチンに電子レンジなどの家電を置くときは、置き場所を踏まえたコンセントの位置や、コンセントの数や容量がどれぐらい必要かを考えておきましょう。
通路の幅に気を付ける
キッチン周りの通路幅を広くすれば動線は良くなりますが、その分スペースが必要になります。また、キッチンの本体とその背面の通路幅は、動線に大きな影響があるので、どのぐらいの通路幅が適当かはしっかり確認しましょう。
通路幅の目安としては、壁とキッチンの間で80cm~100cm、キッチンまわりで最低80cmぐらいは確保しておきましょう。
キッチンの動線を考えるときは、シンク、コンロ、冷蔵庫の3カ所を線で結んだときにできる三角形「ワークトライアングル」を意識することも重要です。
油はねに気を付ける
アイランドキッチンの導入を検討している方の中には、油はねが気になっている方もいるでしょう。
調理中の油はねは、IHコンロかガスコンロかによって空気の対流が異なるため、汚れる範囲や飛び方が変わってきます。気になる方は油はねガードや、コンロ前だけパーテーションを設置することを検討するのもいいでしょう。
油はねガードはせっかくの対面式キッチンの開放感を損なう可能性もあるので、耐火ガラス製にする、高さを工夫するなどが必要になるでしょう。
カウンターキッチンとして活用する
アイランドキッチンにカウンターを設置すると、さまざまな用途で使用することができます。
ダイニングテーブルとして利用する
カウンターに椅子を設置することで、ダイニングテーブルとして利用できます。
また、ハイチェアをコーディネートすることでバーカウンターのような空間を演出することもできますので、理想の形を考えてみましょう。
収納スペースとして利用する
背面収納のあるアイランドキッチンにすると収納スペースが増えます。また、背面収納タイプでなくても、カウンター下に収納を設置すると、たくさんの収納を確保できます。
アイランドキッチンのデメリットでご紹介した通り、アイランドキッチン本体は、そのままでは収納スペースが少なく感じるでしょう。収納スペースを確保したい方は、カウンターをうまく活用することも考えましょう。
アイランドキッチンへリフォームするには?
アイランドキッチンへリフォームする場合は、リフォームにかかる日数、費用などを事前に確認しておきましょう。
一般的にキッチンのリフォームにかかる日数は、キッチン自体の取り換えで2~3日、キッチンのレイアウト変更が必要なリフォームは2~3週間と言われています。
アイランドキッチンのリフォームには、現在のキッチンの解体廃棄費用、キッチンの本体価格、取付工事費用、設備機器の費用が必要となります。
おしゃれなアイランドキッチンの施工事例(画像)
おしゃれなアイランドキッチンの施工事例画像を集めました。
アイランドキッチンの導入を検討されている方は、設置のイメージに役立てて下さい。
ホワイトインテリアの主役にふさわしいシステムキッチン
アンティーク感あふれる内装にステンレスキッチンが映えるマンションリノベ事例
シンプルモダンな空間に欠かせない黒色のキッチン
アイランドキッチンのまとめ
アイランドキッチンのメリット、デメリットについてご紹介しました。システムキッチンを購入するときは大きな買い物となりますので、自分が納得できる知識を持ったうえで、最適なキッチンを選んでいただければと思います。