システムキッチンリフォームの費用と基礎知識について
システムキッチンのリフォームを検討し始めた時、「費用はどのぐらいかかるのだろう?」と不安に思っていませんか?システムキッチンのリフォームの費用はよくわからない項目や工程が多いので、不安になる方もおられるでしょう。
しかし、どのような費用が発生するかを知っていれば、リフォーム会社や工務店と契約するときに安心して契約できるでしょう。
今回はシステムキッチンのリフォームに関する費用と、リフォームのポイントについてご紹介します。
システムキッチンリフォームの費用

システムキッチンのリフォーム費用は、主に下記の3つの費用から構成されています。
システムキッチンの本体価格
システムキッチンの本体価格は、キッチンの種類によって価格が変わってきます。I型キッチンは比較的費用が低めですが、L型やU型キッチンを選ぶと本体価格が高くなってきます。
また、ステンレス、人工大理石などシステムキッチンに使われている素材やサイズによっても本体価格は変動します。
取付工事費用
システムキッチンの取付工事費用は、現在のキッチンのレイアウト変更をする場合やカップボードを新たに設置する場合などは追加費用が必要となる場合があります。
また、既存キッチンの撤去費用が別途必要になる場合もあるので、リフォーム会社と契約する前には事前に確認しておきましょう。
取付工事費用の注意点としては、システムキッチンのリフォーム見積りを依頼すると、「標準取付工事」という項目が載っており、工事費込みを打ち出してアピールしている会社があります。
しかし、工事の内容はリフォーム会社によって異なる場合があるので、単純に価格比較する前に、内容を確認しておきましょう。
システムキッチンの設備機器の費用
システムキッチンのリフォーム時には、オプションで設備機器を追加するとリフォーム費用が増額します。
選ぶ機器によっても増減しますので、どうしても選びたいものがある場合は、リフォーム会社に伝えておきましょう。
IHクッキングヒーター、カップボード(収納棚)、ビルトイン食洗機などの利用を検討されている方は、システムキッチンの本体価格にどれだけ追加費用が必要かを確認することが大切です。
特に現在ガスコンロを利用されていて、IHクッキングヒーターに変更したい場合は、ブレーカーの工事など別途必要となります。
システムキッチンのリフォームにかかる日数は?
システムキッチンのリフォームにかかる日数は、リフォーム内容によってさまざまです。おおよその目安を知って、実際にリフォーム会社に依頼するときには、リフォームに必要な日数を問い合わせすることが大切です。
一般的には、
- キッチン自体の取り換え:2~3日
- キッチンのレイアウト変更が必要なリフォーム:2~3週間
程度を目安に考えておきましょう。
システムキッチンのリフォーム時期
システムキッチンのリフォーム時期は、使用頻度やメンテナンス次第で変わってきます。
またワークトップによる素材の影響もあるので、購入するメーカーに一般的な耐久年数を聞いておくのもおすすめです。
システムキッチンリフォームのポイント
ショールームで実際に確認してみる
システムキッチンはショールームに行って実物を確認してみるといいでしょう。
実物に触れることで、イメージしていたサイズ、色合い、材質などがイメージ通りかどうか確認することができます。
オプションで使い勝手を上げるためのものなどを紹介してもらえます。
リフォーム会社に相見積りを取る
リフォーム費用はリフォーム会社によって差があるため、複数の会社に相見積りを取っておくのがおすすめです。
相見積りをすることで、リフォーム費用の価格帯がある程度見えてきます。
まとめ
システムキッチンのリフォームに関する費用と、リフォームのポイントについてご紹介しました。
システムキッチンのリフォーム費用は実際に見積りをしないと分からない部分が多いのですが、どんな費用がかかるのかは事前に知っておくと、リフォーム会社との価格交渉もスムーズにいくでしょう。