目皿付属の洗面ボウル

通常の洗面ボウルは目皿は別に購入しなくてはなりませんが、こちらでご紹介している洗面ボウルは、専用目皿またはセットでの購入が可能です。買い忘れがなくて安心ですね。
※スクエアビー、ジオアール、テオレマ30、ペスカラ、ハトリアオーバルはセットプランのみ目皿付きとなります。
-
- アッセ
-
¥38,000/台~
-
洗面ボウルは、縁(ふち)の薄いものが近年のトレンド。《アッセ》では、人工大理石や陶器では表現できない薄いエッジラインを実現しました。
-
- カーラ
-
¥54,800/台~
-
《カーラ》は日本が誇る金属加工の板金・溶接技術を巧みに組み合わせ、限りなく薄くフラットな面で構成した洗面ボウル。ステンレスを基材として、塗装には高硬度で耐汚染性・耐候性に優れた無機+有機のハイブリット塗料を採用しています。
-
- エリッセコッコ
-
¥29,800/台
-
人工大理石を使うことで耐久性はもちろん環境へも配慮し、グッドデザイン賞も受賞したオリジナルの洗面ボウル。キッチン用排水トラップを組み込んでいるので、指輪など小さなものを流してしまっても安心です。
-
- レッタンゴロ洗面
-
¥46,900/台~
-
厚みのある素材の存在感をシンプルデザインで際立たせた、コンパクトキッチン《レッタンゴロ》と同じコンセプトの洗面ボウル。陶器では表現できないエッジの効いたスクエアな形状と、やわらかな表情のマット仕上げを人工大理石で実現しました。
-
- Tエッジ
-
¥47,710/セット~
-
今や、カラー洗面ボウルは当たり前。その中でも《T-edge》は、グロボ社が日本人の感性に訴えることを意識してセレクトしたカラーを取り入れ、さらにマットな質感が渋みのある配色を引き立てています。
-
- サンディノフ
-
¥31,980/台~
-
人工大理石の上質感を、高いデザイン性とともに楽しめる洗面ボウル≪サンディノフ≫。「四角」のエッジを効かせたフォルムの中に「丸」のボウルをデザインし、実用性はもちろん造形的なコンビネーションの美しさも追求しました。
-
- オルロノフ
-
¥44,480/台~
-
人工大理石だからできる、エッジのきいたデザインの洗面ボウルです。ふちも極限までスリムにする事でスタイリッシュに仕上げています。
-
- ボルデ
-
¥80,500/セット~
-
イタリア語で「縁」を意味する≪ボルデ≫。その名の通り、洗面台を形作る面と線、曲線と直線とのコントラストの美しさを追求したデザイン性の高い洗面ボウルです。
-
- ラディー75
-
¥49,800/台
-
イタリア人建築家のLuigi Velati(ルイジ・ヴェラーティ)氏とのコラボレーションで生まれたオリジナルデザインです。独創的な美しい曲面と、継ぎ目の全くない成型により「デザイン・技術・機能」を一体化しました。
-
- スピニング
-
¥30,400/台
-
職人の技「ヘラ絞り」が生み出す、芸術品のような造形美。
-
- アンゴロ
-
¥36,500/セット~
-
壁付け手洗いボウル《アンゴロ》。トイレなど省スペースのコーナーを活かすコーナータイプの洗面器は、ハードな使用に耐える3mmのステンレス天板です。
-
- アンゴロフラット
-
¥36,500/セット~
-
壁付け手洗いボウル≪アンゴロ≫のシリーズ商品≪アンゴロフラット≫。トイレなど省スペースのコーナーを活かす≪アンゴロ≫に対して、フラットな壁面に設置できる≪アンゴロフラット≫は、店舗などで複数台の使用がおすすめです。
-
- レクタ
-
¥33,000/台~
-
- レプト手洗ボウル
-
¥19,000/台
-
限られた空間にきちんと納める日本人の美意識を具現化した手洗ボウル。薄さ170mmのコンパクトな手洗器は、トイレやサニタリー空間をはじめとする狭小空間に最適です。カラーは漆黒をイメージしたブラックと白磁のホワイトの2色。
-
- プラティコ
-
¥42,600/台
-
奥行17cmと、非常にスリムで場所を取らない壁付けタイプの手洗いボウル。ステンレスを基材として日本の金属加工技術を駆使した、薄いエッジのミニマルデザイン。