グッドデザイン賞受賞商品

NEWS
2018.10.03
2018年度グッドデザイン賞を3商品で受賞いたしました。
サンワカンパニーの「センシー(キッチン)」、「アッセ(洗面ボウル)」、「プラティコ(手洗器)」計3商品が、2018年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
これにより9年連続の受賞となります。
2017.10.04
2017年度グッドデザイン賞を6商品で受賞いたしました。
サンワカンパニーの「エスティコ(キッチン)」、「セラジーノ(キッチン)」、「シガラキ エン(洗面ボウル)」、「シガラキ イロドリ(洗面ボウル)」、「カーラ(洗面ボウル)」、「デリエレ(洗面台)」計6商品が、2017年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
これにより8年連続の受賞となります。
過去の受賞商品
2016.09.29
2016年度グッドデザイン賞を5商品で受賞いたしました。
サンワカンパニーの「クアドロスリム(建具)」、「スペイリー(玄関ドア)」、「ラミナ(玄関庇)」、「オスポールスリム(機能門柱)」、「オスポールマットホワイト(機能門柱)」計5商品が、2016年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
これにより7年連続の受賞となります。
2015.09.29
2015年度グッドデザイン賞を7商品で受賞いたしました。
サンワカンパニーの「アフィラート(コンパクトキッチン)」、「クビレ洗面(洗面台)」、「フィーネ(洗面台)」、「ボルデ(洗面ボウル)」、「リーシオ(洗面ボウル)」、「レプトカウンター(手洗台)」、「トゥーボ(バスアクセサリー)」の計7商品が、2015年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
これにより6年連続の受賞となります。弊社では今後もお客様の安心で快適な空間の実現に、より一層努めてまいります。
2014.10.01
2014年度グッドデザイン賞を5商品で受賞いたしました。
サンワカンパニーの「カーヴィー(洗面ボウル)」、「レプトインウォール(手洗台)」、「ポスタ・デ・ムーロ(集合郵便受け)」、「オッソ(キッチン)」、さらに無印良品とのコラボレーション商品「ステンレス ユニットシェルフキッチン」の計5商品が、2014年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
グッドデザイン賞

グッドデザイン賞は、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する総合的なデザイン評価・推奨制度です。豊かな生活と産業の発展を求めて、「優れたデザイン」を選ぶ活動を50年以上も展開してきました。この継続によって積み上げられてきたグッドデザイン賞は、約45,000点以上に及びます。
> 公式サイト
サンワカンパニー受賞作品
2018
コンパクトキッチン
センシー
¥99,000/台~
審査委員の評価
建築の要素と一体化するような設備を目標にデザインされたキッチン。そのコンセプトは外観に良く表現され美しくまとまっている。金属の持つ薄くて強度がある性質をうまく活用し、自動車産業で培った技術を活用、自動車のボディーと同等の耐久性を確立した点も興味深い。
洗面ボウル
アッセ
¥34,800/台~
審査委員の評価
かつては陶器や石、人工大理石などが主流で、どっしりとした質感が当たり前だった洗面ボールであるが、近年、海外でも陶器で薄いものや、薄い金属製や鋼板ホーローのものが出現しはじめている。数年前より独自の技術を用いて薄くシンプルな洗面ボールを製造している。今回は製品全体が露出するベッセルタイプであるが、きめ細かに作りこんでいる点を評価した。
手洗器
プラティコ
¥41,800/台~
審査委員の評価
狭い日本のトイレにおいて薄い手洗い器は必要である。従来は陶器製のものが殆どであったので、壁裏に埋め込むなど、納まりに苦労する面があった。本品は金属を用いているため、本体が薄く収まりが良い。
2017
コンパクトキッチン
エスティコ
¥129,000/台~
審査委員の評価
とてもコンパクトでシンプルなキッチン。 四角いシャープなフォルムで外観の素材はメラミン素材一つと徹底させた。無駄をそぎ落としたミニマムなデザインを評価した。
コンパクトキッチン
セラジーノ
¥411,000/台~
審査委員の評価
厚さ3.5mmのセラミックタイルの小口を見せないよう45度でカットするとともに、商品全体をタイルで統一することで、デザイン要素を極限まで減らしたコンパクトで美しいデザインを評価した。
洗面ボウル
シガラキ エン
¥16,800/台
審査委員の評価
衛生陶器は「焼き物」であるということを、再認識させるような商品。汚れなどが付着しないようにその表情・質感がほとんど同じようになってしまう洗面ボウルにおいて、この商品はギリギリのところで焼き物の表情を残しており、とても美しい。商品としては均質でなければならないが、焼き物の不均質な表情を上手く取り入れている。モダンな形式と質感のバランスが良く取れている。
洗面ボウル
シガラキ イロドリ
¥15,800/台~
審査委員の評価
衛生陶器は「焼き物」であるということを、再認識させるような商品。この商品は、信楽焼の質感を有しながら、そこに色を採用している点が新鮮である。現在、洗面ボウルのほとんどは清潔感のイメージもあり白系であるが、洗面ボウルというジャンルであれば、色を有することも普通にありえることを認識させてくれる。色の選択もとてもいい。モダンな形式と質感とそして色のバランスが良く取れた商品である。
洗面ボウル
カーラ
¥49,800/台~
審査委員の評価
新しい住宅のあり方に呼応するように、製品ラインを充実させてきている同社の製品ラインの中でも秀逸な製品である。日本の金属加工技術を駆使して、薄く、精密かつコンパクトで、どんな建築空間にもおさまる普遍的なかたちにたどり着いている。簡素ながら、陶製の洗面台にはなかった現代性を感じさせる。また、塗装に関しては、衛生陶器の品質に負けない塗装の品質が求められるはずだが、この点に積極的な研究開発の姿勢を見せている点にも、評価が集まった。
洗面台
デリエレ
¥54,400/セット~
審査委員の評価
細く軽やかやフレームの上に、四角くソリッドな存在感のある洗面台が乗っている。シンプルできれいな見た目に、フレームと天板のセットで考えられている点を評価した。
2016
機能門柱
オスポールスリム
¥49,800/台
審査委員の評価
門や塀の減少に伴い、オープンな外構が主流になっている住宅外構では、機能門柱は既に必要品であり、各社が機能的な製品を多数ローンチしているのが現状だ。そういった市場の中で、「モノの本質を探究し機能・装飾・価格のムダを削ぎ落とすことで生まれるデザイン」を追求したという本製品は、素材やディティールを重視し、独自のそぎ落とされた美しいスタイルを実現している。特に建築家が設計する住宅など、外構が建築と同時に空間として創出される環境での本製品の存在価値は大きい。表札などを個別にクリエーションできる余白も心地よい。
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2007
サンワカンパニーで取り扱うグッドデザイン賞受賞商品