よくある質問:ミニマルプラス
Q:照明はついてますか?
A:ついておりません。
Q:オイルトレイは付属していますか?
A:バーリングフィルターがオイルトレイを兼ねています。表面はスポンジで掃除がしやすく、裏面は油が下にこぼれにくくなっています。油汚れが落ちやすいオイルガード塗装を施していますが、汚れやすいので、1ヶ月に1回程度お手入れしてください。
Q:シロッコファンとは?
A:シロッコファンとは、遠心力で換気をするタイプの換気扇のことです。天井や壁の中に巡らしたダクトを通じて排気する場合に使われる換気方式で、屋外の風やダクトでつなげた場合でも風量が安定しているため、マンションや壁から離れた位置に設けられるアイランドキッチンに向いています。
Q:バーリングフィルターとスロットフィルターの違いを教えてください。
A:スロットフィルターはバーリングフィルターに比べて目が細かく、油煙の捕集率は若干バーリングフィルターより良いといえますが、その分フィルターの目詰まりが起きやすいのでこまめな清掃が必要です。弊社の採用しているバーリングフィルターは、汚れてきても目詰まりしない為、フィルター自体の清掃は楽です。また、フィルター自体に油汚れが落ちやすいオイルガード塗装を施していますのでお手入れがとても簡単です。スロットフィルターにもいろいろ種類があり、オイルガード塗装がされているものもありますのでご確認ください。また、バーリングフィルターの特性上引っ掛かりが少ない表面はスポンジで掃除がしやすく、裏面は油が下にこぼれにくくなっています。
Q:IHクッキングヒーター対応ですか?
A:IH対応ではありませんがご使用いただけます。結露対策や気流を起こす機能は付いておりません。
Q:オプション品のエルボは他のメーカーのものが使用できますか?
A:使用できません。ミニマル専用のエルボをご使用ください。他メーカーの物を無理にミニマル本体に加工し取付けた場合、排気漏れ等のトラブルが発生する可能性があります。また加工を加えた場合の製品の保証は一切受けつけておりません。
Q:ミニマルプラスの内部の掃除をしたいのですが、どのような仕様になっていますか?
A:レンジフード本体の内側は外側と同じ塗装がされていますので、油汚れが付いても落としやすい仕組みです。ファンを取り外しをして、お手入れしていただくことができます。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
Q:プレートセットではない場合、本体についているプレート取付用穴は目立ちますか?
A:本体内側に8カ所ありますが、同色に塗装されたビスを埋めたまま使用しますので、目立ちにくいです。
Q:バーリングフィルターに、市販の不織布や紙質状のフィルターをつけて使用してもいいですか?
A:吸い込み・換気性能を維持するために市販品フィルターのご使用はおすすめしておりません。
バーリングフィルターには、油汚れが落ちやすいオイルガード塗装を施しています。
Q:24時間換気対応のタイプはありますか?
A:24時間換気対応のタイプはありません。
Q:排気電動シャッターは付いていますか?
A:付いておりません。(風圧式となります。)
Q:電動給気口を別に設けたいのですが、ミニマルプラスに連動機能は付いていますか?
A:付いておりません。
Q:アイランド型を天井へ取付する際、天井吊り下げ用のボルトはどれくらいの長さを垂らしておくのでしょうか?
A:ミニマルプラスプレートセットH600mmの場合、商品上端より250~270mm垂らしてください。
ミニマルプラスプレートセットH400mmの場合、商品上端より50~70mm垂らしてください。
Q:ミニマルプラスはミニマル(廃番品)と比べて、風量などの特性面は変わりますか?
A:基本性能、特性面は変わりありません。
Q:ミニマルの本体にミニマルプラスのプレートは付けることができますか?
A:ミニマルとミニマルプラスの本体は互換性がありませんのでプレートを付けることはできません。
Q:L型ダクトを使用する場合、ダクトセンター高を教えてください。
A:フード本体下端+480mmがダクトセンターになります。
Q:消防予第162号「グリス除去装置の構造等の基準について(通知)」の基準をクリアしていますか?
A:基準に準じております。バーリングフィルター(オイルガード塗装)を機能として有しており、 「(2) その他のグリス除去装置の構造」に則しています。