よくある質問:ポルレッタ クローゼット折れ戸
Q:クローゼット折れ戸 呼称(発注寸法)のW○○○○mmは、どの寸法を示していますか?
A:枠外寸法を示しています。詳しくは図面をご覧ください。特注時の算出寸法も図示しています。内装仕上げ幅とは異なります。
Q:クローゼット折れ戸 呼称(発注寸法)のH○○○○mmは、どの寸法を示していますか?
A:FL(フロアライン)~縦枠上端/CL(天井ライン)を示しています。詳しくは図面をご覧ください。特注時の算出寸法も図示しています。
Q:クローゼット折れ戸 有効開口寸法を教えてください。
A:【有効幅】W735(1枚)タイプ:W594mm、W1190(2枚)タイプ:W955mm、W1645(2枚)タイプ:W1412mm
W2562(3枚)タイプ:W1978mm、W3398(4枚)タイプ:W2637mm
【有効高】FL(フロアライン)~縦枠の上端/CL(天井ライン)-30mm
Q:クローゼット折れ戸 扉の反りについて
A:木質ドアはご使用の環境や設置場所によって反りが生じる場合がありますので、以下の点にご注意ください。
1.エアコン・暖房器具等をお使いになる箇所へ設置する場合は、ドアに直接熱風があたらないようにしてください。
2.ドアの内外での湿度等の環境条件の差が大きくならないようにしてください。
3.ドアに直接日光が当たらないようにしてください。
Q:クローゼット折れ戸 扉の裏面仕上げはどのような仕様ですか?
A:扉の表面色柄と同仕様のオレフィンシート貼りです。
Q:クローゼット折れ戸 扉の小口の化粧はどのような仕様ですか?
A:扉の小口は化粧しておりません。
Q:クローゼット折れ戸 折れ戸の下部にレールはありますか?
A:W2562・W3398mmには下部レールが必要です。
Q:クローゼット折れ戸 折れ戸はフリー可動扉ですか?
A:W735mmは扉片側固定タイプ、W1190・W1645mmは扉枠側固定タイプ、W2562・W3398mmは扉フリー可動タイプとなります。
Q:クローゼット折れ戸 ミラー付折れ戸はありますか?
A:ミラーのオプション・オーダー共対応しておりません。
Q:クローゼット折れ戸 高さ1800mm未満の特注対応は可能ですか?
A:高さ特注は1800mm~2600mm範囲となります。
1800mm未満をご希望の場合は「ノッポ」「テゴーロ」などをお選びください。