よくある質問:ソーラーブレード
Q:ソーラーブレードの一斉操作範囲を教えてください。
A:ソーラーブレード、シグナス、リブアーチシリーズ共、連動一斉操作の最大サイズは1800mmですが、
動作面やご使用環境面のメンテナンスにおいては、1800mmに近いサイズでは分割操作を推奨します。
ご注文いただきました後に、製作図面を作成しますので、ご承認前に分割位置をご指示ください。
製品の一斉操作の推奨サイズは、ブレード12枚分になります。以下をご参考ください。
ソーラーブレード 横使い:1645×2100mm 縦使い:1645×2700mm
シグナス&リブアーチ共通 横・縦使い共:1645×3000mm
Q:一斉操作可能範囲で、横使いと縦使いでMAXサイズ(横使い:間口2,100mm 縦使い:高さ2,700mm)に違いがあるのはどうしてでしょうか?
A:横使いは、縦使いよりたわみが大きくなるため、MAXサイズを小さくしています。
Q:耐風圧はどれくらいですか?
A:ソーラーブレードを取付けする周りの環境や、取付けするサイズ・位置により、風速がかわりますので、耐風圧はだしておりません。
Q:組立設置説明書の3・設置手順に記載のある下地レベル(水平・垂直)の調整について、許容差を教えてください。
A:ソーラーブレード、シグナス、リブアーチシリーズ共、両サイドの軸芯の差を1mm以下に調整してください。
Q:完全に閉めた後に、すき間が少しあるのですが。
A:標準仕様として、多少のすき間が生じます。内側からの視角によっては、気配を感じられる空間創造になっています。
Q:使用数年後、ブレードの交換は可能ですか?
A:ブレード・連結棒などの部品は、購入可能です。設置につきましては施工業者様へご依頼ください。
廃番品になりましたソーラーブレードダークにつきましてはお取り扱いしておりません。