システムキッチン
システムキッチンの一覧|建材・建築資材の通販ならサンワカンパニー

サンワカンパニーがお届けするデザイン性にすぐれたシステムキッチンをご紹介しています。グッドデザイン賞受賞のステンレスシステムキッチン、お部屋全体とのコーディネート可能なキッチンなど幅広いラインナップをご用意しております。組み合わせ次第で他にはない自分だけのキッチン空間を演出していただけます。
おすすめのシステムキッチンシリーズ
-
- プレーンKミディアム
-
¥123,243/台~
-
機能性とデザイン性、コストパフォーマンスを追求したファミリータイプのシステムキッチン。
-
- シェリエレ
-
¥211,035/台~
-
洗練されたデザイン、選べる楽しさ、コーディネート性など、サンワカンパニーが手掛けるオリジナルシステムキッチンの魅力を凝縮した《シェリエレ》。思い通りのキッチン空間が実現できます。《シェリエ》の後継商品です。
-
- グラッド45
-
¥335,194/台~
-
細部の美しさにこだわったオールステンレスキッチン。どんな角度からでも直線で結ばれる美しいラインが、LDKをハイグレードな空間に仕上げます。
-
- オッソ
-
¥267,157/台~
-
必要最小限の機能で構成されたオールステンレスキッチンです。フレームのみで構成されたシンプルなデザインはキッチンをスッキリと洗練された印象にします。
-
- パティーナキッチン
-
¥354,447/台~
-
荒々しい木目を表現した面材を、落ち着いた風合いの黒いスチールフレームが引き締めるデザイン。天板はイタリア製の大判セラミックタイルを贅沢に使うことで、高級感を高めました。
-
- クビレキッチン
-
¥244,549/台~
-
天板とキャビネットの間にアクセントとなる“クビレ”を採用。プッシュオープンタイプでたっぷり収納を実現した実用的なキッチンです。
-
- エレバート
-
¥555,704/台~
-
熟練した職人の技による高級感あるステンレス天板や大きなシンクなど、ディテールにこだわったハイグレードモデルです。
-
- エレバートEX
-
¥602,759/台~
-
ガゲナウ社の食器洗浄機、AEG社のIHクッキングヒーター、アリアフィーナ社のレンジフードなど、ハイグレードな設備機器が設定可能な最上位モデルです。
価格帯から選ぶ
プレーンKミディアム
シェリエレ
オッソ
パティーナキッチン
クビレキッチン
グラッド45
エレバート
20万 | 40万 | 60万 | 80万 | 100万 | 120万 | 140万 | 160万 | 180万 |
職人の熟練の技が込められた6cm厚のステンレス天板をはじめ、収納力抜群の引き出しなど、使いやすさにも配慮した上位モデル
エレバートEX
20万 | 40万 | 60万 | 80万 | 100万 | 120万 | 140万 | 160万 | 180万 |
ガゲナウ社の食器洗浄機、AEG社のIHクッキングヒーター、アリアフィーナ社のレンジフードなど、ハイグレードな設備機器が設定可能な最上位モデル
※配送費、設置(おまかせパック)、吊戸オプションは含みません。
※水栓・コンロ・レンジフード等各種機器(弊社指定オプション)を含む価格です(お客様のご希望機器により変動いたします)。
※各シリーズ最低価格は、各シリーズ最少サイズ、浄水器・食器洗浄機を含まない、水栓・コンロ・レンジフード(弊社指定最低価格オプション)を含む価格です。
システムキッチンWEB見積りシステムで簡単に金額確認!
ラインアップの特長をまとめてみる
間口サイズ
1800/2100/2400/2550/2700
面材カラー(4色)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | ● |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | ● |
ダイニング側収納あり | ● |
カウンタータイプ | - |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | ● |
ステンレスバイブレーション | - |
人工大理石 | ● |
磁器質タイル | - |
シンク
プレスシンク | ● |
ハンドメイドシンク | - |
人造大理石シンク | - |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | ● |
海外製ビルトインコンロ対応 | - |
高さ調節 | 〇 |
※1:H800/H850/H900の3パターンで変更可能
間口サイズ
1800/2100/2400/2550/2700
面材カラー(5色)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | - |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | ● |
ダイニング側収納あり | ● |
カウンタータイプ | - |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | ● |
ステンレスバイブレーション | - |
人工大理石 | ● |
磁器質タイル | - |
シンク
プレスシンク | ● |
ハンドメイドシンク | - |
人造大理石シンク | - |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | - |
海外製ビルトインコンロ対応 | - |
高さ調節 | 〇 |
※3:H850/900の2パターンで変更可能
間口サイズ
1800/2100/2400/2550/2700
面材カラー(ステンレス)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | ● |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | ● |
ダイニング側収納あり | ● |
カウンタータイプ | ● |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | ● |
ステンレスバイブレーション | ● |
人工大理石 | - |
磁器質タイル | - |
シンク
プレスシンク | - |
ハンドメイドシンク | ● |
人造大理石シンク | - |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | ● |
海外製ビルトインコンロ対応 | - |
高さ調節 | 〇 |
※1:H800/H850/H900の3パターンで変更可能
間口サイズ
2400/2550/2700
天板カラー(3色)
面材カラー(3色)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | - |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | ● |
ダイニング側収納あり | - |
カウンタータイプ | - |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | - |
ステンレスバイブレーション | - |
人工大理石 | - |
磁器質タイル | ● |
シンク
プレスシンク | ● |
ハンドメイドシンク | - |
人造大理石シンク | ● |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | ● |
海外製ビルトインコンロ対応 | - |
高さ調節 | 〇 |
※3:H850/H900の2パターンで変更可能
間口サイズ
2100/2400/2550/2700
面材カラー(ホワイト)
クビレカラー(5色)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | - |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | - |
ダイニング側収納あり | ● |
カウンタータイプ | - |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | - |
ステンレスバイブレーション | - |
人工大理石 | ● |
磁器質タイル | - |
シンク
プレスシンク | ● |
ハンドメイドシンク | - |
人造大理石シンク | - |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | ● |
海外製ビルトインコンロ対応 | - |
高さ調節 | 〇 |
※1:H800/H850/H900の3パターンで変更可能
間口サイズ
2400/2550/2700
面材カラー(4色)
ウォール型
スタンダード | ● |
ハイバックカウンタータイプ | - |
アイランド/ペニンシュラ型
スタンダード | - |
ダイニング側収納あり | - |
カウンタータイプ | ● |
ワークトップ
ステンレスヘアライン | ● |
ステンレスバイブレーション | ● |
人工大理石 | ● |
磁器質タイル | - |
シンク
プレスシンク | - |
ハンドメイドシンク | ● |
人造大理石シンク | - |
オプション
食洗機ビルトイン対応 | ● |
海外製ビルトインコンロ対応 | ● |
高さ調節 | 〇 |
※2:H800~900まで10㎜ピッチで変更可能
施工イメージから選ぶ
プレーンKミディアム
グラッド45
エレバート
エレバートEX
ショールームのご案内
システムキッチン ショールーム展示一覧

システムキッチンは実物を見て、触れて、サイズや質感をお確かめください。
各ショールームに展示されているシステムキッチンの一覧です。
ご来訪いただく前にご確認ください。またご説明が必要な場合、相談予約をいただくと混雑時もスムーズです。
システムキッチンについて
家を新築で建てるとき、リフォームやリノベーションを考えたとき、まず考えるのは「どんな風に暮らしたいか?」や「今の暮らしから何をよくしたいか?」ということだと思います。
そのなかで、時間をかけて考えることのひとつは「どんなキッチンを選ぶか」ということではないでしょうか?
そのようなキッチン選びの中心として、システムキッチンをイメージする方が多いと思いますが、今回はシステムキッチンの魅力と、システムキッチン選びの基準をご紹介します。
システムキッチンの魅力
システムキッチンの魅力は、一枚の天板でつながっているため、お手入れがしやすいことや使い勝手がいいことでしょう。また、システムキッチンは多くのメーカーが販売しているため、デザイン性に優れたものが多く、キッチン空間の主役となる存在感も魅力です。
システムキッチンの魅力1「お手入れがしやすい」
天板が一続きになっているので、すき間などがなく掃除が簡単です。
また、システムキッチンの天板にはさまざまな素材が使用されています。ステンレス、人工大理石にはそれぞれ特徴があります。
システムキッチンの魅力2「キッチン全体に統一感が出る」
システムキッチンは調理台、流し台、コンロ台のカラーリングやデザインを統一することができるので、空間の一体感を演出しやすいのが魅力です。
システムキッチンの魅力3「使い勝手が良い」
システムキッチンには、容量が大きい収納がついているので、調理器具や食器など余裕をもって収納できます。
システムキッチンの選び方
システムキッチンを選ぶ時は、見た目のデザインだけではなく、部屋の間取りや給排水、キッチンのサイズを考慮して選ぶことが重要です。
人気ランキングだけで選んで失敗しないように、システムキッチンの選ぶ基準を見ていきましょう。
不満を感じている点から、理想のキッチンを考える
現在使用しているキッチンに何か不満を感じていませんか?例えば、キッチンの収納に不満がある場合は、システムキッチンの大容量の収納にすることで解決するかもしれません。
また、キッチンのワークトップに汚れが目立つ場合は、汚れがつきにくい素材を選ぶという解決方法になるでしょう。
システムキッチンは対面か壁付けどちらがよいか?
システムキッチンを導入する際に、対面キッチンか壁付けキッチンかを選ぶ必要があります。
間取りの制限や、理想のキッチン空間などによってどちらが合っているのかが変わりますので、まずはどちらの特徴も知っておくことがいいでしょう。
対面キッチン
対面キッチンは、キッチンからダイニングやリビングが見渡せるキッチンのことです。
対面キッチンは開放感があることから人気のキッチンで、憧れを持っているかたも多いでしょう。
壁付けキッチン
壁付けキッチンは、キッチンの前面が壁に面しているキッチンのことです。
壁付けキッチンには対面キッチンのような開放感はありませんが、調理に集中することができるというメリットがあります。
システムキッチンのレイアウトを考える
システムキッチンを選ぶ時に大事なことは、キッチンレイアウトをどのように行うかということです。
キッチンレイアウトは間取りやキッチンのサイズ、空間作りによって違ってきます。どのようなキッチンレイアウトが自分の理想としたものかを、キッチンレイアウトの種類を知って、考えていきましょう。
I型キッチン
I型キッチンは調理台、コンロ台、流し台が一直線になっている一般的なキッチンの型です。
マンションなどスペースが狭いところには、I型キッチンが配置されていることがよくあります。デザインや種類が豊富で、価格が比較的安いという特長があります。
II型キッチン
II型キッチンは、流し台とコンロが並列しているキッチンのことです。セパレート型キッチンとも呼ばれます。二つのキッチン台が並列しているので、動線が短くなるのが特長です。
L型キッチン
L型キッチンは、アルファベットのLのように配置されたキッチンのことです。I型キッチンよりも収納が広いため、大きな収納を求めている人におすすめです。
U型キッチン
U型キッチンは、3つのキッチンのワークトップ(天板)がアルファベットのUのように配置されたキッチンです。3つのワークトップがあることで、I型やⅡ型よりも広い調理スペースが確保できます。
アイランドキッチン
アイランドキッチンとは、壁とキッチンが接しておらず、キッチン自体が独立したものです。アイランドキッチンは、キッチンの周りに動線をさえぎるものがないので、大人数で一緒に調理することができます。
ペニンシュラキッチン
ペニンシュラキッチンとは、キッチンの一部分が壁と接しているキッチンのことで、ペニンシュラは英語の「半島」という意味です。
アイランドキッチンと似ていますが、壁に面している場所には、壁面収納などを設置することができるので、収納場所の確保がしやすいです。
システムキッチンのサイズを考える
システムキッチンのサイズを決めるときに注意したいのは、横幅(間口)、奥行きと高さです。横幅と奥行きは調理スペースの広さに影響を与えるので、慎重に決める必要があります。
横幅(間口)
システムキッチンの横幅(間口)は、幅が大きいほど調理スペースが広がり、調理器具を置くスペースを確保できます。
システムキッチンの基本的な横幅(間口)のサイズはこの3つとなります。このサイズ以外にもメーカーによって販売しているものもあります。
1800=1m80cm
2100=2m10cm
2400=2m40cm
奥行き
システムキッチンの奥行きの標準幅は60cm~70cmです。奥行きが深いと奥まで手が届きにくく、逆に浅いとスペースが狭くなってしまいます。
高さ
システムキッチンの高さの基準は、身長(cm) ÷ 2 + 5cmという式で計算するといいでしょう。
身長が160cmの場合、「160cm ÷ 2 + 5cm = 85cm」のようになります。
システムキッチンの収納を考える
システムキッチンの収納にはさまざまな容量のものがあります。収納場所によっての特徴がありますので、それぞれの特徴を見ていきましょう。
シンクの下
シンク下の収納には、まな板や包丁などシンク周辺で頻繁に使用するものを収納しておくと便利です。また、水を使う鍋やボウルなどを入れておくのもおすすめです。キッチンペーパーやお米など湿気やすいものは置かないほうがいいでしょう。
コンロ下の引き出し
コンロ下の引き出しには、フライパンや鍋などコンロでよく使用するものを収納しておくと便利です。熱に弱いものは置かないほうがいいでしょう。
吊戸棚(ウォールキャビネット)
吊戸棚は壁についている収納スペースです。吊戸棚は目線よりも上にあるため、普段使いの収納としては少し使いづらいです。
しかし、収納スペースとしては大きいため、収納力を確保したいため方にはおすすめです。
カップボード(食器棚)
グラッド45カップボード
オールステンレスが特長的な《グラッド45カップボード》。ステンレスキッチン《グラッド45》とのコーディネートで、高級感あるキッチンを演出します。重厚感がありながら、すっきりとしたデザインに仕上げています。
シェリエレカップボード
《シェリエレカップボード》では、システムキッチンの《シェリエレ》と同様に建具シリーズ《ポルレッタ》の5色のバリエーションの中から色を選べます。家具を選ぶようなキッチンの空間コーディネートが楽しめます。
システムキッチンのオプションを考える
システムキッチンは様々なオプションを追加することができます。食器やキッチン家電用の収納を増やしたり、ビルトイン式の食洗器やIHコンロを導入するか検討してみましょう。
食洗器
ガゲナウ 食器洗い機 W450
ガゲナウはドイツの家電メーカーで、世界最高峰のビルトイン機器メーカーです。その先進的なデザインと安全性は、世界中で高く評価されています。《ガゲナウ 食器洗い機 W450》は、そのデザインに魅了されて選ぶ方もいらっしゃいます。
ミーレ 食器洗い機 W600 ドア面材型 ステンレス
ミーレもドイツの有名家電ブランドです。《ミーレ 食器洗い機 W600 ドア面材型 ステンレス》は日本メーカーのものよりも容量が大きいので、一度に多くの食器を洗うことができます。
システムキッチンのリフォームについて
システムキッチンのリフォームの際に、どのような点を確認しておいた方がいいかを知っておきましょう。
システムキッチンのリフォーム費用
システムキッチンのリフォーム費用は、次の3つの価格で構成されています。
- システムキッチンの本体価格
- 取付工事費用
- システムキッチンの設備機器の費用
システムキッチンのリフォーム日数
システムキッチンのリフォーム日数は、リフォーム内容によって大きく変動するので、リフォーム会社に問い合わせするのがいいでしょう。
システムキッチンのリフォーム時期
システムキッチンのリフォーム時期は、使用度合いやメンテナンス頻度によって変わってきます。