洗面所・水回り
洗面所・水回りの一覧|建材・建築資材の通販ならサンワカンパニー
サンワカンパニーがお届けする洗面所・水回り商品をご紹介しています。イタリアのトップメーカーがつくる独創的なデザイン洗面ボウルをはじめ、狭小空間・トイレスペースなどでも圧迫感のない小型サイズの手洗器や、スタイリッシュな水栓・カラン、その他バスタブ、ミラーボックス、バスアクセサリーなど種類豊富に取り揃えました。
-
洗面ボウル(洗面器)
サンワカンパニーでは、イタリアのトップメーカーがつくる最先端のデザインをはじめ、国産のエコ素材を使ったものなど豊富な洗面ボウルをご用意しています。お部屋の雰囲気や理想の空間にマッチする洗面ボウルをきっと見つけていただけます。
-
洗面台(洗面化粧台)
収納とミラーがセットになった一体型や、好きな洗面ボウルと組み合わせて使用出来るカウンタータイプなど様々な種類をご用意しています。ホテルライクな空間や、アジアンリゾートな雰囲気など、自分だけの理想の洗面スペースを実現できます。
-
手洗器
限られたスペースでも設置可能な小さくてシンプルかつ存在感を持った手洗器を多数取り揃えました。サンワカンパニーオリジナルのシンプルなデザインのものから、海外ブランドの独特のデザインのものまで幅広くご用意しています。
-
手洗台
業界最薄の奥行170mmを実現し、グッドデザイン賞をはじめとするデザイン各賞を受賞した≪レプト手洗台≫を含むシリーズや、トイレの狭小空間を圧迫しないコンパクトかつスリムなデザインの手洗台を取り揃えました。
-
水栓(蛇口)・カラン・水栓金具
サンワカンパニーの洗面ボウルと相性の良い水栓・カランを多数ご紹介しています。シンプルなものから、凝ったデザインのものまで豊富に取り揃えました。洗面ボウルとのバランスや、ニーズに合わせてこだわりの洗面空間を演出いただけます。
-
止水栓・排水金物
サンワカンパニーで取り扱いのある水栓・洗面ボウルに対応する止水栓・排水金物をご用意しています。いずれも取り扱いのある商品に合わせて、ヨーロッパ・日本の規格に対応しています。お選びいただいた水栓・洗面ボウルと併せてご検討ください。
-
ミラーボックス・ミラーキャビネット
鏡として機能しながら、収納も兼ね備えたミラーボックスをご紹介しています。サンワカンパニーで取り扱いのある洗面台とセットのものや、収納量が豊富なものなど、空間のニーズに合わせてお選びいただけます。インテリアのアクセントとしてもご活用ください。
-
ミラー(鏡)
LED照明が付いたミラーやシンプルな鏡など、映すだけではなく空間演出までデザインするミラーまでさまざまな種類をご紹介しています。いずれも透明度が高く、高品質なものばかりです。インテリアの仕上げにぴったりの1台を見つけてください。
-
洗面アクセサリー
サンワカンパニーでは、機能性・デザイン性に優れた洗面アクセサリーを多数ラインナップ。イタリア出身の若手デザイナーが手掛けたものや、デザイン賞を受賞したものなど、独自のセレクトばかりです。快適な生活空間を演出するためにぜひご活用ください。
-
洗面所収納(洗面収納)
洗面スペース・水まわりの細々したものの収納にお使いいただける、洗面収納を多数ご紹介しています。ミラー付きのものや収納容量が大きいものなど、空間やニーズに合わせた収納をお選びいただけます。広がりのある空間づくりにご活用ください。
-
カウンター・天板(洗面所・水回り)
洗面をはじめとする、あらゆる場所にカスタマイズして使える天然木の質感を活かしたカウンター材を集めました。サイズや材質、カラーバリエーションを豊富に取り揃えているので、理想の仕上がりに合わせてお選びいただけます。
-
メンテナンス
浴室の鏡やIHクッキングヒーターのトッププレートの焦げ付きなど水まわり品を磨くだけでピカピカにするクリーナー。汚れをしっかり落としながらも傷が付きにくい優れものです。サンワカンパニーでお求めいただいた商品のお手入れにぜひお役立てください。
洗面所のおしゃれな施工事例(画像)
サンワカンパニーの商品を使用した、おしゃれな洗面所の施工事例をご紹介します。
ダブル洗面の施工事例
掲載商品:エレガンスダブル
ミラーキャビネットの施工事例
掲載商品:ホテルミラーボックス
造作洗面台の施工事例
洗面所 間取りのポイント
洗面所の床材選び
洗面所は洗面台や洗面ボウルだけではなく、床材についても決めておく必要があります。
洗面所の床材としては、下記の3つの床材がよく利用されます。
- クッションフロア
- フロアタイル
- フローリング
洗面所の収納アイデア
洗面所リフォームの費用とポイント
洗面台だけを交換するケース
洗面台だけを交換してリフォームする場合、リフォーム費用は安く、リフォーム期間は半日~1日で終了するケースが多いです。
ただ、今の洗面台とサイズやタイプを同じにしなくてはならないなど制限もあります。
壁紙や床材などの内装も同時にリフォームするケース
洗面台と一緒に壁紙や床材をリフォームする場合は、費用は高くなり、リフォーム期間も長くなります。
こちらはスペースにもよりますが、サイズや設置方法を変えるなど、洗面スペースのイメージを大きく変えることができます。
洗面所の床は、水が跳ねて床に飛び散ることもあるので、水に強い床材を選ぶことが大切です。フロアタイルのような水に強い床材を選ぶのがおすすめです。