エクステリア(外構)・玄関まわり
エクステリア(外構)・玄関まわりの一覧|建材・建築資材の通販ならサンワカンパニー
サンワカンパニーがお届けする、エクステリア(外構)・玄関まわり商品をご紹介しています。建物の意匠を損なわないシャープなデザインの布団干しバーやデザインにこだわったポストなど個性的なエクステリアを数多く取り揃えています。
-
玄関ドア(玄関扉)
サンワカンパニーが提案する“ミニマリズム”にふさわしい、シンプルかつデザイン性の高い玄関ドアをご紹介しています。マイホームの顔として重要な役割を担う玄関ドアだからこそ、シンプルでありながら他にはない個性的な存在感のあるドアをお選びください。
-
門柱・機能門柱(機能ポール)
長く暮らすマイホームやオフィスなどのエクステリアには、飽きのこないシンプルさと個性的なデザインを併せ持った機能門柱がおすすめです。訪れる人の印象に残るエクステリアの演出にお役立てください。
-
宅配ボックス
通販利用が当たり前となった今、ご不在時でも宅配物を受け取ることのできるさまざまな宅配ボックスをご用意しています。玄関まわりをスタイリッシュに演出します。
-
ポスト(郵便受け・玄関ポスト)
有名デザイン賞を受賞したポストをはじめ、個性的なデザインのものやシンプルなものまで幅広く取り揃えました。エクステリアのポイントにふさわしいこだわりのポストを見つけていただけます。
-
庇(ひさし)
ごく薄い板のみで構成されたシンプルでスタイリッシュなデザインの庇をご紹介しています。玄関庇や窓庇など豊富なバリエーションをご用意していますので、用途に合わせてお選びください。
-
布団干しバー
布団を干す時に便利な商品、≪布団干しバー≫をご紹介しています。ステンレス製の物干し竿は、布団を干していない時も外観のアクセントとしてシャープな表情を演出します。生活感が出てしまう布団干しをスタイリッシュに魅せる、こだわりの逸品です。
-
フェンス・ルーバー
竹垣をモチーフにしたフェンスや隣家からの目隠しやプライバシーの確保、風を取り込みながら明かり調節できるフェンス・ルーバーや、可動式のルーバーなど多様な商品を取り揃えています。ニーズや場所に合ったフェンス・ルーバーをお選びください。
-
ガーデン雑貨・アウトドア用品
エクステリアにおすすめの雑貨をご紹介しています。暮らしをより一層明るく楽しいものに演出できる多彩なラインナップをご用意しました。エクステリアの演出にぜひお役立てください。
-
立水栓・散水栓
-
エクステリアその他
-
集合住宅向け
集合住宅で設置可能なエクステリア製品をラインナップ。新築だけでなく、既築リフォームに対応できる製品も取り揃えています。
エクステリア(外構)とは?
エクステリア(外構)とは、家の外壁や外構、庭や玄関まわりなどを含めた屋外空間の総称です。フェンス、宅配ボックス、門、駐車場などの設備を表す言葉でもあります。
関連記事:エクステリアとは?
エクステリア(外構)デザインとは?
エクステリアデザインとは、家の外壁や外構、庭や玄関まわりなどのデザインのことです。インテリアデザインとは反対の意味で使用されます。
エクステリアデザインは大きく分けて次の3つに分類できます。
オープン(外構)デザイン
オープンデザインとは、家と道路の間に門やフェンスで境界を作らず、開放感があるエクステリアデザインです。
しかし、オープン外構は外部から敷地内が丸見えになってしまうため、プライバシーを守りたい人は一度メリット・デメリットを考えた方がいいでしょう。
クローズド(外構)デザイン
クローズドデザインとはオープンデザインとは反対で、門やフェンス、外壁などで家と道路の間に境界線を作るデザインです。
クローズドデザインはプライバシーの確保や、防犯対策を行いやすいという特長があります。
セミクローズド(外構)デザイン
セミクローズドデザインは、オープンデザインとクローズドデザインの両方の良さを併せたデザインです。
開放的な部分を維持しながら、プライバシーや防犯にも気を付けたい場合に適したデザインです。
主なエクステリア建材
門柱
宅配ボックス
宅配ボックスは不在時に宅配物の受け取りができるものです。
戸建て用の宅配ボックスや、集合住宅(マンション)用の宅配ボックスなど設置場所によって多様な商品があるので、どのような種類が適しているのか一度確認してみてはいかがでしょうか?
関連記事:サンワカンパニーの宅配ボックス
ポスト
ポストにも「埋め込み型」、「据え置き型」、「壁付け型」など設置方法によってさまざまな種類があります。
戸建てやマンションによっても適したポストの種類は違っています。
関連記事:サンワカンパニーのポスト(郵便受け)
庇(ひさし)
庇(ひさし)は、玄関ドアや窓の上に取りつける日除けや雨除けの屋根のことです。
庇(ひさし)を設置することで、家の中に入ってくる雨や太陽の光をある程度防ぐことができ、室内にある家具やインテリアを日焼けによる色褪せから守ることができます。
関連記事:サンワカンパニーの庇(ひさし)
目隠し用のフェンス
フェンスは自宅と隣接する道路や隣家との仕切りをつくるもので、外からの目隠し効果や不審者の侵入を防ぐことできます。
フェンスのデザインによって家の外観に影響が出てくるので、フェンスを選ぶときは、機能的面だけではなく、デザイン面にも注目してみましょう。
関連記事:サンワカンパニーのフェンス
門扉
門扉はフェンスと同様に、外観のデザインやセキュリティに影響するものです。
門扉は片開きや両開きなどの開き方の違いや、アルミやスチールなどの素材によって選択肢が分かれてきます。
エクステリア照明
エクステリア照明とは、夜間に表札や玄関まわりなどを照らすライトのことです。
明るさの確保する目的だけではなく、防犯対策としても利用されています。
駐車場(カーポート)
自家用車を家に停めるためには駐車場(カーポート)が必要となります。
駐車場(カーポート)を設置するには、広めのスペースが必要となるので、新築戸建ての場合は、事前に駐車場用のスペースを確保して計画を進める必要があります。