
-
多彩なアレンジで壁面を思いのままに
-
Picture Rail
ピクチャーレール - /セット~
ピクチャーレールを使ってこだわりのインテリアに

ピクチャーレールとは、壁に絵などを飾るために設置されたレールのことです。使い方は、付属しているフック型アタッチメントを取り付けてお使いいただけます。絵画だけでなく、ホームインテリアシリーズのフックやホルダー、アクリルシェルフを使用しての見せる収納やお好みの小物をディスプレイするなど、壁面を思いのままにアレンジできます。
キレイに飾ってアレンジを楽しむ
絵画を掛ける

時計を吊るす

植物を飾る

鏡を吊るす

バリエーション
ホワイト900/1800
軽量タイプ(10kg/1mあたり)
キッチンアイテムを掛けたり、植物を吊るして季節感を演出したり、物が多くなりがちな子供部屋に飾る収納としてご使用いただけます。
(壁面に後付け可)
ホワイト2000
中量タイプ(30kg/1m当り)
大きめサイズの絵画やオブジェを吊ったり、ホームインテリアシリーズとの組み合わせに最適です。住居スペースのほか、ギャラリーやレセプションルームでもご使用いただけます。
(壁面に後付け可)
ピクチャーレールを利用したホームインテリアシリーズもご用意
※別途ピクチャーレールの購入が必要です。
※アタッチメントはホワイト2000付属のアタッチメントまたはフック型アタッチメントをご使用ください。
※中量タイプ(30kg)に適しています。
ハンガーラック
高さ調節が簡単に行えるハンガー用ラック。使用しない時は折りたためるので邪魔になりません。
ホルダー/フック
高さ調節が簡単に行える大型フック。 バッグや帽子など、さまざまなものを吊ることができます。
2連アクリルシェルフ
透明アクリルの棚板でお気に入りの本や小物、植物などを飾って美しく演出できます。
施工イメージ




レール本体の取付けについて
※必ず下地材にビス止めして下さい。石膏ボードなどの仕上げ材への取付では十分な強度が確保できず大変危険です。
※レールは300mmピッチで取付して下さい。
アタッチメントの取付け方法
10kg用アタッチメント

①フックを図のように持ち、レールに対して直角の方向からレールの下端の溝に入れる。
②最後に軽く上へ押して安定させる。取り外す時は、この手順の逆の順序で行う。
30kg用アタッチメント

①金具をレールの溝にい差し込み押し上げる。
②金具を押し上げたまま、90度回転させると固定される。
③金具がレールにしっかりとはまっていることを確認し、ループ付きワイヤーをクッフに引っ掛ける。
ハンガーの取付け方法

①上方にそのまま押し上げる。(手を放した位置でロックします)
②下方へはピンを押しながら降ろす。
③ワイヤーが抜けた場合は、上方からピンにワイヤーの端を差し込めば簡単に通ります。