

機能性とデザインを兼ね備えた 家庭菜園用プランター
vegecontainer
ベジコンテナ
¥9,800 /台
野菜とともに暮らす家庭菜園に最適なプランター
60年以上にわたり、家庭菜園向け野菜・ハーブ苗を生産する「文化農場」監修の、機能性とデザインを兼ね備えた家庭菜園用プランター《ベジコンテナ》。野菜づくりに適したサイズ感、生育に欠かせない通気性と深さをデザインに取り組み、インダストリアルな雰囲気に仕上げました。高さを設けているので、日照時間の短い場所にも適しています。
ベジコンテナの特長
1. 野菜栽培に十分なサイズ感
プランターのサイズは幅80×奥行30×深さ30cmで省スペースでありながら、大きすぎず、小さすぎない野菜栽培に十分なサイズを確保しています。
また、設置高さが80cmのため、立ったままでも椅子に座ったままでも作業ができ子供から大人まで気軽に野菜づくりが始められます。
高さがあることで、地面の照り返しや害虫対策にも優れ、日照と風通しがよく、特にベランダでの家庭菜園に最適です。
2. 土や根が生き生きと呼吸できる通気性
真夏日など土壌の急激な温度上昇を抑え、土や根が生き生きと呼吸できるようにするために、プランター本体を通気性のあるパンチングメタル(穴のある金属板)のデザインとしています。
苗の植え込みは、別売りの《コンテナライナー》を使用することで通気性を保ったまま、土漏れを防止できます。
また、ライナーを使用すると《ベジコンテナ》を2分割できるので、収穫時期の異なる苗を一つのプランターで楽しむなど、苗の種類に応じて栽培管理を行うことができます。
3. インテリアとしても使えるおしゃれなデザイン
丈夫なスチール製で室内外問わずお使いいただけます。野菜以外にも多肉植物やハーブなどを育てるのにもおすすめで、植物をオシャレにディスプレイできます。
付属のステッカーをお好きな場所に貼り付ければ、より一層インダストリアルな雰囲気をお楽しみいただけます。
キッチンガーデンプロジェクト「野菜づくりを通じて、心が豊かになるエコ活動」

サンワカンパニーと文化農場が目指すもの
家庭菜園による野菜づくりを通じて、日常の小さなことでもサスティナブルな考えで行動することで、地球環境を維持する社会の実現のきっかけにしてほしいという想いがあります。
《キッチンガーデンプロジェクト》とは、日々の料理に用いる野菜やハーブなどを自分たちで気軽に育てるための活動です。苗の選定から土づくり、植え付け、生育、収穫、食事までの一連のプロセスを通じて、自宅で自然をもっと近くに感じることができ、地球環境にも優しく心が豊かになるエコ活動です。

有限会社文化農場について
「家(うち)で野菜を育てる」文化。それは、世代を超えて自然からの学びを伝える「文化の伝承」でした。文化農場は、その文化を次世代へ繋いでいくため、家庭菜園用 野菜苗生産農家として創業しました。三代続く今も、そのビジョンを受け継ぎ、自然から無意識のうちに遠のいていく時代の中で、人と自然の再接続をミッションに取り組んでいます。
サイズ
ベジコンテナ

コンテナライナー

《コンテナライナー》はベジコンテナ1台につき、2枚が収まるサイズです。
※2回使用分(4枚)が同梱されています。